国際交流・学校行事

日本語の勉強だけでなく、日本を楽しもう!
CBCでは、さまざまな日本文化体験や国際交流に参加することができます。
春と秋には学校を飛び出し、テーマパークやミュージアムなどを訪れます。
また、夏には川崎最大のお祭り「山王祭」で神輿を担ぐことができます。
さらにCBCの日本人学生との交流をはじめ、川崎市民との交流、地元の小学校訪問、高校生・大学生との交流会があります。
学校行事以外にも、相撲観戦や歌舞伎鑑賞、インターナショナルフェスティバルなどイベントがいっぱいです。
春と秋の社会見学
春と秋の年に2回、社会見学を行なっており、数あるコースから自由に選択できます。
日本を代表する企業の見学を特別に手配しています。
テーマパークやミュージアムといった定番のコースから、いちご狩りやみかん狩り、鎌倉散策や川崎市立日本民家園など歴史的建造物を訪れるコースもあります。
クラスメートや先生と同じコースを選んで絆を深めましょう。
川崎最大のお祭り「山王祭」

稲毛神社の境内には150の露店が出店し、日本のお祭りの雰囲気を存分に醸し出しています。
CBCの留学生は、そのお祭りで神輿を担ぎ、川崎の街を練り歩きます。
約1トンの神輿を担いだ後は、とても肩が痛くなりますが、日本でしかできない貴重な体験ですので、是非挑戦しましょう!
川崎市民との交流会
CBCの留学生と地域の人たちとが互いに国の遊びや文化を紹介します。
日本語がまだまだと思っていても、恥ずかしがらず積極的に参加しましょう。
日本語の教科書には載っていない新しい発見があるかもしれません。
近郊の高校生・大学生との交流会
高校生や大学生とディスカッションを行なったりして互いの文化や考えの理解を深めます。
海外に行ったことのない高校生は外国のことに興味津々です。
ぜひ留学生の皆さんの国のことをたくさん紹介してください。
日本の大学生と恋愛や結婚について話してみませんか。
CBCスポーツクラブ
週に1回、近隣の小学校の体育館や市の体育館を利用してバスケットボール、バドミントン、卓球を行なっています。
日本人の学生とも一緒にスポーツを楽しみましょう。
本館8階の多目的ホールや和室では空手などの武道体験も行なっています。
CBCスポーツ大会
年に1回、川崎市内の市民体育館(カルッツ川崎)を利用しスポーツ大会を実施しています。
チーム対抗で、バドミントンとバスケットボールの試合をします。
CBCでの思い出作りに、応援にも気合いが入ります。
CBCが予約利用できる川崎市内の施設

川崎市内にある市民体育館『カルッツ川崎』です。こちらの大体育館を毎年予約して、CBCスポーツ大会の際に利用しています。応援席も完備したスケールの大きい体育館です。

CBCから徒歩1分の場所に『ZAVAS』というスポーツジムがあります。プールやトレーニングマシーンが完備されており、スタジオプログラムも利用可能です。
イベント・行事 年間カレンダー
スポーツ大会やかるた大会など、季節に応じていろいろな行事が行われます。
せっかく日本に来たのですから、日本を満喫してください。
でも日本語の勉強に来たことも忘れないでくださいね。
しっかり勉強もして日本語能力試験に合格してください。
4月 4月生入学式
5月 春の社会見学
7月 インターナショナルフェスティバル
8月 稲毛神社山王祭 神輿渡御
9月 10月生卒業式
10月 10月生入学式
11月 秋の社会見学
1月 新年かるた大会
1月 全国専門学校日語教育協会スピーチコンテスト
1月 神奈川県専修学校各種学校協会スピーチコンテスト
2月 川崎市国際交流協会スピーチコンテスト
2月 スポーツ大会